2006年07月14日
暑すぎる
今日はレッスンがない日でストリング張りを涼しいところでずっとやっていました。昼過ぎに食事にでかけるために外に数時間ぶりに出て思わず「なんだ~、この蒸し暑さは。」と叫んでしまいました。昨日も書きましたが今年はやはり空前の暑い夏が訪れる気配が濃厚ですね。テニスコーチとしてはちょっと辛い夏になりそうです。
でもいつも夏になって思うことは、我々のように夏の暑さに慣れている者でも辛いほどの気温の高い日はそもそも生徒さんたちがスクールを休むか、来ても休憩ばかり要求して大して動かないで済むのでむしろ普段よりも休める
。
特に「○○テニススクール陸上部の○○コーチ」
などと揶揄されている僕のクラスには真夏の気温の高い日にのこのこやってくるチャレンジャーは誰もいない。
だいたいクラスの3割くらいは八月は休会届け、3割は自主振り替えで休み、残りの2割か3割の方々だけが決死の覚悟でやってきて90分のレッスンのうち30分はゆっくりボール拾いながら話しをして、もう30分くらいは本格的にベンチに腰掛けて休憩して、正味30分くらいだけ練習をする
。
それも僕の出すボールを打ちながら、あたかも裁判官の慈悲を請う被告のような必死の表情をつくりながら「もうこれ以上は走らなくて済むような練習をお願いします」とテレパシーを送る
。
若い頃は自分が動けるだけに「なにしているんですか、早くボール拾って練習しますよ」とか「お話しは練習が終わってからエアコンの効いたところでゆっくりとどうぞ」なんて言いながらサディスティックなレッスンでした。
でも最近はどうも自分がそろそろあまり動けなくなり、動きたくないという気持ちがようやく理解できてきたせいかあまり振り回したりはしなくなりましたね。
以前は炎天下でシングルスコート一人でランダム10球、隅から隅まで、ベースラインからネットまでくまなく走って打つ練習とかしていました
。
いまや自分も含めてスクール担当クラスの平均年齢がフィフティーズ近くになってしまった現状ではさすがにそんな練習は危なくてできない
。
あれ、今日は最近の話しが長くなってしまって修行日記がかけなくなっちゃいましたね。でもまた明日に書きますから今晩はこれにて失礼します
。
でもいつも夏になって思うことは、我々のように夏の暑さに慣れている者でも辛いほどの気温の高い日はそもそも生徒さんたちがスクールを休むか、来ても休憩ばかり要求して大して動かないで済むのでむしろ普段よりも休める

特に「○○テニススクール陸上部の○○コーチ」

だいたいクラスの3割くらいは八月は休会届け、3割は自主振り替えで休み、残りの2割か3割の方々だけが決死の覚悟でやってきて90分のレッスンのうち30分はゆっくりボール拾いながら話しをして、もう30分くらいは本格的にベンチに腰掛けて休憩して、正味30分くらいだけ練習をする

それも僕の出すボールを打ちながら、あたかも裁判官の慈悲を請う被告のような必死の表情をつくりながら「もうこれ以上は走らなくて済むような練習をお願いします」とテレパシーを送る

若い頃は自分が動けるだけに「なにしているんですか、早くボール拾って練習しますよ」とか「お話しは練習が終わってからエアコンの効いたところでゆっくりとどうぞ」なんて言いながらサディスティックなレッスンでした。
でも最近はどうも自分がそろそろあまり動けなくなり、動きたくないという気持ちがようやく理解できてきたせいかあまり振り回したりはしなくなりましたね。
以前は炎天下でシングルスコート一人でランダム10球、隅から隅まで、ベースラインからネットまでくまなく走って打つ練習とかしていました

いまや自分も含めてスクール担当クラスの平均年齢がフィフティーズ近くになってしまった現状ではさすがにそんな練習は危なくてできない

あれ、今日は最近の話しが長くなってしまって修行日記がかけなくなっちゃいましたね。でもまた明日に書きますから今晩はこれにて失礼します

コメント
この記事へのコメントはありません。