tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

徒然球 スポーツカメラマン志望でテニスの写真を撮りたくて行ったテニススクールでたまたまバイトすることになり、そのまま楽しくテニスコーチを続けてしまい気づいたらもう20年以上が過ぎていた。そんな長いようであっと言う間のテニスコーチ生活の回想録や日頃の出来事や思ったことなどを徒然なるままに書き連ねてみようと思います。どうぞよろしく!

最近の記事
おやじの挑戦、フォア…
11/20 01:49
未来から来たホームラ…
05/17 16:11
マッスル or ファ…
05/16 01:17
いまさらながら、恐る…
05/14 01:32
偶然のクリス・ペプラ…
02/27 01:02
最近のコメント
最近のトラックバック
Xenical 12…
10/21 16:25
リンク+達人⇒夕食
10/03 03:15
復縁方法
09/07 00:28
コーチに感謝!
07/28 10:07

我、敢えて苦ラケの道をいく

午前中の最初だけレッスンできてそのあとはひどい雷雨でした。かと思うと午後2時過ぎにはすっかり上がって晴れ間も少し見えていて、妙な天気です。もしかしたら、今日から本格的にスタートする安倍内閣のこれからを暗示しているのでしょうか?新総理は少しテニスをされるようなので、何かテニス界に福音をもたらすようなことがあればよいですね。

 今日の午前のわずかな間にボールを打っていて思いました「このごろほんとに久しぶりにボールを打つのが楽しいし、とても安定して打てるなぁー」と。ではなぜそう思うようになったのかと考えると、少し前まで使っていたラケットもいまのもメーカーからいただいたモノです。この前まで使っていたハリアーというのも気に入ってはいたのですが、いま考えてみるとラケットにあわせてスィングを調整して打っていたと思います。

 それがいま使っているOスリーツアーだと、調整する必要はなく思い切り振っていけます。調整というのは、つまり飛びすぎないように振りの大きさやスイングスピードを抑えて打つと言うことです。当然そんな状態ではベストショットは望めません。いわば楽に飛んでいってしまうので工夫しようがないという状態です。だからあまり面白くなくなってしまうんでしょうね。

 それがいまのモデルにしてからは、しっかりとした打ち方、肩を入れるとか、後ろから前への大きな振り抜きとかをしないとボールに勢いが付かないことがはっきりとわかります。ストロークの打ち方のどこかが足りないとか、違っているとその通りにしかボールが飛びません。いってみれば僕が打つときにおこなったことを正確に結果として表してくれるバロメーターのようなラケットと言えます。
 
 メーカーからいただいているのであまり悪くは言えませんが、この前までもらっていたラケットはどうも合わないモノばかりでした。ずいぶん長いことそういう「すっ飛んでしまう」モデルばかりを使わされてきたので合っていないことがよくわからなくなっていたと思います。

 ジュニアの子供達にはラケットを選ぶときに「最初から簡単にボールが飛ぶようなモデルは使わないで、飛ばすのに苦労して努力が必要なものを選びなさい」と言っています。でもそれはジュニアに限らず、まだまだ練習してストロークの技術や威力のレベルアップを望むプレーヤーならば共通のことなのではないかと思います。
 
日記 | 投稿者 coach365 15:10 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
<<  2006年 9月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。